メルケル細胞癌(Merkel Cell Carcinoma, MCC)は、非常に稀かつ悪性度の高い皮膚がんです。神経内分泌系に属するメルケル細胞(皮膚に存在し、触覚の感知に関わる)から発生するため、予後が不良な場合が多く、早期発見と適切な治療が重要です。


メルケル細胞癌の特徴と症状

  1. 発生しやすい部位

    • 頭部手足など、紫外線に曝されやすい部分に多く見られます。
    • 免疫力の低下や高齢者に多い疾患です。
  2. 症状と見た目

    • 無痛性の腫瘤として現れ、初期は赤み青紫色を帯びます。
    • 腫瘍は急速に成長し、リンパ節や他の臓器へ転移する可能性が高いです。

原因とリスク因子

  1. 紫外線の影響
    過度の紫外線暴露が発症リスクを高めます。

  2. ポリオーマウイルス(Merkel Cell Polyomavirus, MCPyV)
    メルケル細胞癌の多くで、このウイルスが検出されます。

  3. 免疫力の低下
    臓器移植後の免疫抑制やHIV感染者などが発症リスク群です。

  4. 高齢者と白色人種
    50歳以上、特に白人に多い傾向があります。


診断と検査

  1. ダーモスコピーと組織生検
    皮膚の病変を拡大観察し、組織検査で癌細胞の有無を確認します。

  2. 画像検査
    CTPET-CTを用いて、リンパ節や他の臓器への転移を確認します。


治療法

  1. 外科的切除
    腫瘍を十分なマージン(安全域)を確保して除去することが第一選択です。

  2. 放射線療法
    切除後の再発予防や手術が困難な場合に用いられます。

  3. 免疫療法
    進行例では、チェックポイント阻害薬(例:アベルマブ、ペムブロリズマブ)などが用いられます。

  4. 化学療法
    転移例に使用されることもありますが、効果は限定的です。


予後と再発リスク

  • メルケル細胞癌は非常に転移しやすく、再発リスクが高いです。
  • 5年生存率は、腫瘍のステージによって異なりますが、早期発見が予後に大きな影響を与えます。

予防策

  1. 紫外線対策
    日焼け止めを使用し、紫外線の強い時間帯の外出を避ける。

  2. 早期発見のための定期チェック
    皮膚に変化を感じた場合は、早めに皮膚科を受診することが重要です。


メルケル細胞癌は進行が非常に速いため、早期の発見と治療が鍵になります。紫外線対策と定期的な皮膚チェックを行い、気になる症状があれば専門医の診察を受けましょう。

 

皮膚のできもの、医療脱毛やシミ取り治療をご検討の方は、豊中・千里中央にある「形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック」へ是非お越しください

豊中・箕面・吹田の地域に密着したクリニック