〜年齢サインの根本原因に、美容医療で多角的アプローチ〜

年齢とともに増える「表情ジワ」と「たるみ」。鏡を見るたびに気になるこの2つのサインは、実は別々の原因から現れます。しかし、最近ではこれらを“同時に”改善する美容医療のアプローチが注目を集めています。

当院では、最新の高周波(RF)治療注入治療を組み合わせ、一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術をご提案しています。


表情ジワとたるみ、それぞれの原因とは?

  • 表情ジワ:笑ったり、眉をひそめたりといった表情のクセが繰り返されることで、皮膚に刻まれてしまうシワ。眉間、額、目尻などに多く見られます。

  • たるみ:加齢によって肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、皮膚や筋肉の支持力が低下することで起こります。フェイスラインのもたつき、ほうれい線、マリオネットラインなどが代表的です。


“同時治療”が効果的な理由

シワとたるみは密接に関係しています。たとえば、頬のたるみが進行すると、ほうれい線がより深く見えるようになり、表情ジワが強調されてしまいます。
そのため、表情ジワだけにアプローチするのではなく、たるみ治療も同時に行うことで、全体的な若返り効果が高まります。


当院が行う複合的な治療法

1. 高周波(RF)によるたるみ治療

当院で導入しているRF治療は、皮膚の奥深くに熱エネルギーを届け、コラーゲンの再生を促します。これにより、肌のハリが改善され、フェイスラインが引き締まります。

2. ボトックスによる表情ジワ治療

眉間や額、目尻などの表情ジワには**ボツリヌストキシン注射(いわゆるボトックス)**が効果的。筋肉の動きを抑え、自然な表情のままシワを目立たなくします。

3. ヒアルロン酸によるボリューム補正

たるみによって生じた影や深いシワには、ヒアルロン酸の注入でボリュームを補います。骨格を意識した注入で、顔のバランスを整えながらリフトアップ効果も期待できます。


こんな方におすすめです

  • シワとたるみ、どちらも気になっている

  • マスクを外したときの印象を改善したい

  • 複数の治療を一度に受けて、効率よく若返りたい

  • ナチュラルな仕上がりを重視したい

 

 

眼瞼下垂、医療脱毛、シミ取り治療、たるみ治療をご検討の方は、豊中・千里中央にある「形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック」へ是非お越しください

豊中・箕面・吹田の地域に密着したクリニック

茨木、高槻、池田、川西、大阪市内からもたくさんの患者様にご来院頂いています。