「そばかす(雀卵斑)」は、小さな茶色い斑点が顔や肩などに現れる身近な皮膚変化です。
健康に害はないものの、見た目が気になり、「薄くしたい」「化粧で隠すのが大変」というご相談を多くいただきます。
本記事では、豊中市・千里中央の形成外科・美容皮膚科 とううちクリニックが、
そばかすの原因・治療法・予防方法について詳しくご説明します。
そばかす(雀卵斑)とは?
そばかす(英: freckle)は、皮膚の表面に現れるメラニン色素の小さな沈着です。
特に顔・鼻・頬・肩・背中など、日光が当たりやすい部位に多く見られます。
直径1〜3mmほどの淡褐色〜濃褐色の斑点で、紫外線により色が濃くなる傾向があります。
春から夏にかけて目立ちやすく、秋冬には薄くなるケースもあります。
そばかすの原因
① 遺伝的要因
そばかすは遺伝的にできやすい体質の方が多く、特に肌が白く、色素の薄い人に目立ちやすい傾向があります。
子どものころから出現し、思春期にかけて濃くなることもあります。
② 紫外線(UV)による刺激
紫外線はメラノサイト(メラニンを作る細胞)を刺激し、メラニン色素が過剰に生成されます。
日焼け止めを塗らずに長時間外出するなどの習慣があると、そばかすが濃くなる原因になります。
③ ホルモンや生活習慣の影響
ストレスや睡眠不足などによりホルモンバランスが乱れると、
メラニンの生成が活発になり、そばかすが目立ちやすくなります。
当院で行う「そばかす治療」について
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック(豊中市・千里中央)では、
お肌の状態・濃さ・範囲に合わせて複数の治療法からご提案いたします。
① IPL(光治療)ルメッカ
新しく導入されたルメッカ(LUMECCA)は、そばかすや日焼けによるシミに非常に効果的です。
広範囲の色素に反応し、くすみのない透明感のある肌へ導きます。
スタッフの実体験より
「ルメッカ照射後、頬のそばかすが一時的に濃くなったあと、2週間ほどでポロポロ取れてトーンが明るくなりました。
ファンデーションの量も減り、“肌が変わった”と実感しました。」
② Qスイッチルビーレーザー
濃いそばかす・ピンポイントの色素には、Qスイッチルビーレーザーが有効です。
メラニンを選択的に破壊し、周囲の肌へのダメージを最小限に抑えながら改善を図ります。
當内竜馬 院長コメント
「そばかすは年齢とともにシミと混ざっていくこともあります。
しっかり診断して、どのシミがレーザー向きか・光治療向きかを見極めることが大切です。
当院では肌状態を見ながら最適な治療法を選択しています。」
③ 外用治療
ハイドロキノンやトレチノインを用いた外用治療も有効です。
肌のターンオーバーを促し、新しい皮膚への入れ替えをサポートします。
そばかすの予防法
そばかすは体質的な要因もありますが、紫外線対策と生活習慣で予防・悪化防止が可能です。
日焼け止め(SPF30以上・PA+++)を毎日使用
外出時は帽子・日傘・サングラスを活用
睡眠・栄養バランスを整える
ストレスをためない
特に春〜夏は紫外線が強くなる季節です。
紫外線ケアを続けることが、将来的な肌の明暗を分けるといっても過言ではありません。
よくある質問(FAQ)
Q1:そばかすとシミの違いは?
そばかすは遺伝や紫外線が原因で若いころから現れることが多く、小さく数が多い点状の色素沈着です。
一方、シミ(老人性色素斑)は加齢や紫外線蓄積によるもので、境界がはっきりした大きな斑が特徴です。
Q2:そばかすは完全に消えますか?
個人差はありますが、レーザーや光治療でかなり薄くなる方が多いです。
再発を防ぐためには、治療後も日焼け止めの継続使用が大切です。
Q3:子どものそばかすも治療できますか?
お子様の場合、肌がまだ成長途中のため治療は高校生以降が目安です。
ただし、予防目的での紫外線対策は早めに始めることをおすすめします。
Q4:治療後にメイクはできますか?
IPLやレーザー治療の翌日からメイクが可能です。
ただし、施術部位をこすらない・紫外線を避けることが重要です。
院長からのメッセージ
當内竜馬 院長(日本形成外科学会専門医)
「そばかすは“かわいらしい特徴”でもありますが、気になる方にとっては大きなストレスになることもあります。
当院では、患者様の“なりたい肌”に合わせて、無理のない治療プランをご提案します。
そばかす・シミ・くすみでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。」
豊中市・吹田市・箕面市で「シミ・そばかす治療」をお探しの方へ
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニックでは、
シミ・そばかす・肝斑などの色素治療を中心に、医療脱毛・全身脱毛・美肌治療も幅広く対応しています。
豊中市・箕面市・吹田市エリアでお肌の悩みをお持ちの方は、
ぜひお気軽にカウンセリングへお越しください。
クリニック情報
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック
〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町1丁目1-10 Dグラフォート千里中央1階
📞 06-6310-0312
診療時間:9:00〜13:00(最終受付12:30)/14:00〜18:00(最終受付17:30)
休診日:火曜・第1日曜
アクセス:北大阪急行・大阪モノレール「千里中央駅」から徒歩約5分
駐車場:共有駐車場140台(2時間まで無料)
「当院のシミ取りについてはこちら →(シミページリンク)」
「医療脱毛についてはこちら→(医療脱毛ページにリンク)」
この記事は
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック 院長 當内竜馬(日本形成外科学会専門医)が監修しています。