医療ハイフ(HIFU)とは?
医療ハイフは、高密度の超音波エネルギーを皮膚の奥(SMAS層)に照射し、
コラーゲン生成を促進して肌を内側から引き締める治療法です。
「切らないリフトアップ」と呼ばれ、
顔のたるみ・フェイスラインのもたつき・二重あご・ほうれい線などに効果的です。
當内竜馬 院長(日本形成外科学会専門医)コメント
「ハイフは“たるみの根本層(SMAS)”に熱エネルギーを届けることで、
外科手術に近いリフトアップ効果を、ダウンタイムほぼゼロで実現できる点が魅力です。
手軽さと確実な変化のバランスが良く、忙しい方にも選ばれています。」
医療ハイフの仕組みと特徴
ハイフは、皮膚表面を傷つけずに、焦点を結んだ超音波エネルギーを深部に照射します。
その熱作用でたるみの原因であるSMAS層を収縮させ、コラーゲン再生を促進します。
🔹 医療ハイフの3つの特徴
切らずにリフトアップできる(非侵襲的)
ダウンタイムがほとんどない
自然な変化で若返り効果が続く(3〜6か月)
🔹 効果が期待できる部位
フェイスライン(小顔・二重あごの改善)
頬・ほうれい線のたるみ
目元・まぶたのゆるみ
首のシワ・たるみ
当院の医療ハイフ治療について
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニックでは、
肌状態・年齢・たるみの深さに応じて、照射層や出力を細かく調整しています。
施術の流れ
カウンセリング・診察
肌のたるみ・脂肪・骨格バランスを確認し、最適な出力・層を設定します。ジェル塗布・照射
超音波用ジェルを塗布し、ハイフ照射を実施(約30〜45分)。
スタッフの実体験より
「フェイスラインを中心にハイフを受けました。施術直後は肌が引き締まった感じがあり、
“顔がスッキリした”と周りに言われました。自然な変化なのでバレにくいのも嬉しいです。」
医療ハイフとエステハイフの違い
| 比較項目 | 医療ハイフ | エステハイフ |
|---|---|---|
| 照射エネルギー | 高出力(医師監督下) | 低出力(資格不要) |
| 効果の深さ | SMAS層(4.5mmまで)に届く | 表皮〜真皮まで |
| 効果の持続期間 | 約3〜6ヶ月 | 約1〜2ヶ月 |
| 安全性 | 医療機器を使用 | 機器の性能にばらつきあり |
| ダウンタイム | ほぼなし | ほぼなし |
當内院長コメント
「エステハイフでは届かない“筋膜層(SMAS)”に確実に熱を届けられるのが医療ハイフの強みです。
医学的知識を持った医師のもとで安全に施術することが、効果を最大化するポイントです。」
医療ハイフの効果持続とおすすめ頻度
効果のピーク:約1〜2か月後
効果の持続期間:約3〜6か月
推奨施術間隔:年2〜3回(定期メンテナンスで持続力アップ)
コラーゲン再生は時間をかけて進むため、1回の施術でもリフトアップ効果が継続します。
医療ハイフの副作用・注意点
一時的な赤み・むくみ・軽い筋肉痛のような感覚
まれに腫れやしびれが出る場合もありますが、数日で改善します。
妊娠中・重度の皮膚疾患がある方は施術できません。
よくある質問(FAQ)
Q1:痛みはありますか?
個人差はありますが、「熱が入っているようなチクチク感」を感じる程度です。
当院では出力調整で痛みを最小限に抑えています。
Q2:効果はいつから実感できますか?
施術直後にリフトアップを感じる方も多いですが、
1〜2か月後にコラーゲン生成が進むことで最大効果が現れます。
Q3:どんな人におすすめですか?
フェイスラインをシャープにしたい方
たるみ・ほうれい線が気になる方
切らずに自然な若返りをしたい方
忙しくてダウンタイムを取れない方
院長からのメッセージ
當内竜馬 院長(日本形成外科学会専門医)
「医療ハイフは、手術に頼らず若々しさを取り戻せる優れた治療です。
当院では“リスクを抑えながら最大限の効果を出す”ことを重視しています。
たるみやフェイスラインのお悩みを丁寧に伺い、最も自然で美しい仕上がりを目指します。」
豊中市・吹田市・箕面市で「ハイフ」や「たるみ治療」をお探しの方へ
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニックでは、
医療ハイフをはじめ、シミ取り・医療脱毛・全身脱毛・美肌治療など、
幅広い美容施術を行っています。
形成外科専門医による丁寧な診察と、安全性にこだわった治療で、
一人ひとりの「理想のフェイスライン」をサポートいたします。
クリニック情報
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック
〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町1丁目1-10 Dグラフォート千里中央1階
📞 06-6310-0312
診療時間:9:00〜13:00(最終受付12:30)/14:00〜18:00(最終受付17:30)
休診日:火曜・第1日曜
アクセス:北大阪急行・大阪モノレール「千里中央駅」から徒歩約5分
駐車場:共有駐車場140台(2時間無料)
「当院のシミ取りについてはこちら →(シミページリンク)」
「医療脱毛についてはこちら→(医療脱毛ページにリンク)」
この記事は
形成外科・美容皮膚科 とううちクリニック 院長 當内竜馬(日本形成外科学会専門医)が監修しています。





