くすみ・肌質改善(肌のハリ・キメ)
~赤ちゃんのようなモチモチ美肌へ~
治療方法
● スーパーフォトセラピー(光治療)

しみ、そばかすなどの治療に適しています。
その他、肌質や細かいシワの改善・毛穴の開き・赤ら顔・毛細血管拡張、老人性血管腫などに対しても効果があります。
コラーゲン生成を促進するので、肌の艶やハリなど様々なお肌のお悩みを解決します。
● ハイドラジェントル
● レーザートーニング ~美白レーザー~
● Genスキンリジュビネーション
● トライフィルプロ

トライフィルプロは、お肌の内部へCO2ガス→薬液→CO2ガスを順番に1ショットで注入することが可能な新しい治療機器です。
ニキビ跡の原因である瘢痕組織の癒着をCO2ガスで剥がし、薬液を注入することでコラーゲンの生成を促進します。
● ミラノ・リピール
● レチノールピール
● ダーマペン4
● 美肌点滴・注射

美白とデトックス効果があります。
● 内服治療

トラネキサム酸、各種ビタミン剤など
● 各種医療機関専売化粧品を取り揃えています

ビタミンAや成長因子含有化粧品なども取り扱っています。
「肌のくすみ」の原因
「肌のくすみ」は多くの方が悩まされています。
その多くの原因は「表皮ターンオーバーの乱れ」です。
● 表皮ターンオーバーとは
「表皮ターンオーバー」とは、基底層と呼ばれる表皮の一番下の層で作られた新しい表皮細胞が、徐々に上へ押し上げられて、最終的には垢(アカ)となって剥がれ落ちます。
このサイクルの事を「表皮ターンオーバー」と言います。
● 年代別表皮ターンオーバーの目安
健康なお肌であれば約28日周期で角質が剥がれ落ち、表皮に生じたメラニン色素(シミの原因)も垢とともに排出されます。
しかし、30歳を過ぎ年齢を重ねるごとに、「表皮ターンオーバー」は徐々に遅延します。
年齢別表皮ターンオーバーの目安
- 20歳代:約28日
- 30歳代:約40日
- 40歳代:約55日
- 50歳代:約75日
- 60歳代:約90日
● 肌質改善のためには
表皮ターンオーバーが乱れると、排出されるはずのメラニン色素は表皮内に停滞し、その結果シミを生じることになります。
また古い角質は色が濃いため、くすみの原因にもなります。
それ以外にも表皮のターンオーバーが乱れることによって、ゴワついたり、化粧水などの浸透が悪くなったり、小じわなど、多くのお肌の悩みが出やすくなります。
そのため、肌質改善するには、お肌のターンオーバーを正常に整えることが重要になります。